クレジットカードの話題。
皆さん、クレジットカードは何使ってますか?
僕は今楽天カードをメインに使ってます。
あとは車のディーラーで作ったカード。
まぁ、こっちはディーラーで使う時以外はほぼほぼ使ってません。
ほぼ楽天カード一択で使ってます。
色んな楽天サービスでポイントを貯めることができるっていうのが魅力的ですよね。
そんなにせっせとポイ活しているわけではないんですが。
しかし、
”楽天ポイントクラブ”
”楽天ポイントスクリーン”
の2つのアプリは結構おすすめ。
ポイント単価は低いけれども毎日起動をする、あるいは広告を見るだけで楽天ポイントが1Pずつくらい貯まっていく。
ポイントスクリーンの方は1P入る広告が大体5P /日分くらいは稼ぐことができます。
5Pを1ヶ月繰り返すと150Pくらい。あとはポイントクラブのアプリを毎日起動すれば30P
ペットボトルジュース(150ml)が1本買えるくらいのポイントになる!
なんか、こうしてかくとただのケチくさい記事になってしまってるw
まぁそれでもあるのとないのでは大違いだと思うので、活用できるポイントは活用しないとね。
その他にも食料品とかコンビニのレシートを写真に撮って送れば1枚につき1ポイントもらえるサービスだったり、ポイントを稼ぐ機会はユーザーそれぞれに合わせて多岐にわたっていると思います。
それこそが楽天サービスの魅力なのかも。
インターネットショッピングは今のところ楽天よりもAmazon派なんですが、徐々にシフトするかもw
ポイント、魅力よね。
そして気になっているのは楽天ゴールドカード。
今は通常カードなんですが、ゴールドカード、気になっています。
ポイント還元率も上がるんですが年会費がかかってくる。
ポイントでペイしようとすると、色々インターネット上の情報を合わせると、楽天市場での買い物で12万円 /年以上買い物するとどうやらゴールドカードに切り替えたほうがお得みたい。
現状、Amazonでも12万円使うかと言ったら使ってないと思うので、その部分で踏ん切りが・・・
でも通常カードの上限100万円。ゴールドカードだと200万円。
コロナウイルス騒動が落ち着けば真面目にデイトナマラソンをやってみようかとも考えているので、それを思うと上限100万円では明らかに足りていない・・・
まさかデイトナ買えるだけの現金を常に持ち歩くわけにもいかないし。
そうすると切り替えたほうが良いのかな?
デイトナマラソンの先人者たち!
購入するときは現金ですか?カードですか?
先人たちの知恵を与えた下さい!笑
そんなわけで、楽天の各種サービスを活用するとコツコツポイント貯めることができてお得ですよって話でした。